株式会社ニンジャでは、ホームページ・コーポレートサイトやブログ等の作成を無料で代行致します!
その際契約終結時に下記保守契約プランからお選び頂き、加入して頂きます。
コーポレートサイトって何で必要なの? |
意外と知られていないですが、コーポレートサイトは『企業の信用度』を測るバロメーターになり得るのです。
個人で口座を作った経験のある方は多くいらっしゃると思いますが、法人名義での口座開設経験のある方はそう多くないと思います。
結論から言いますと、対策なしで法人口座を開設する場合、開設を断られる事が良くあります。(当社調べ)
昔と比べて口座開設について厳しくなった事も要因の一つですが、下記要件に該当する場合は特に厳しく見られる傾向があります。
☑︎バーチャルオフィス・レンタルオフィスに本店を置いている。
☑︎主な事業や業種に対する経験が少ない。
☑︎主な事業が無店舗型の事業。(コンサルティング業など)
☑︎自社ホームページやそれに代替えする会社案内等が無い。
特に最初と最後の事は良く言われています。
バーチャルオフィス業者などでは、法人口座開設の実績を売りにしている業者様も多数いらっしゃるほどです。
しかしながら、バーチャルオフィスで開設可能な口座の多くがネット銀行です。
ネット銀行は利便性は高いですが、資金調達を受ける際などにネット銀行以外の口座を求められる可能性も高いです。
(日本政策金融公庫はそれに該当します。)
ぜひニンジャホームページ保守サービスを利用し、起業信用度の向上に役立てて下さい!