起業会社設立のご相談はNINJAへ、お気軽にどうぞ!
株式会社NINJA
様々なサービスで支えます!

起業会社設立の準備は何をしたらいいの?

皆様、こんにちは!

株式会社NINJAです。

 

前回は『起業・独立』をお考えの方へ向けたお話をさせていただきました。

今回は一歩踏み込んで、具体的に『起業会社設立』の準備についてお伝えいたします。

 

まだ前回の記事『これから起業・独立事業をお考えの方へ!』をご覧頂いていない方は、下記よりご一読くださいませ。

 

 

 

 

 

起業

起業会社設立準備は何をしたらいいの?

起業とは、所定の手続きを経て登記が済んだ段階で起業は完了となります。

でも世の起業家さん達は実際に何をしているのか…気になりますよね?

 

・STEP01 事業計画を作ろう!

・STEP02 会社設立準備を進めて設立しよう!

・STEP03 備品を用意しよう!

・STEP04 コーポレートサイトを作成して法人口座を開こう!

・STEP05 資金調達をしよう!

・STEP06 事業をはじめよう!

 

今回はSTEP01〜STEP03についてお伝え致します。

ぜひ最後までご覧ください!

 

 

順を追って会社設立スタート!

  • STEP
    01

    事業計画書を作ろう!

    事業を始めるにはまず計画が必要です。

    まっさらな状態から事業計画を作れる方はなかなか居ません。

    弊社でも無料創業相談を受け付けております!

     

    その他、地域では商工会議所や役所の商工課などの窓口があります。

    専門家と相談しながら、しっかりと事業計画を作成しましょう!

    特に一部自治体では、指定のプログラムで創業相談を受けると有利に融資を受ける事ができたり、設立時の登録免除税が安くなる制度もあります。

     

    【創業相談が出来る施設】

    ・商工会議所

    ・市役所商工課

    ・税理士事務所等

    ・弊社を始めとした民間の支援企業

    設立
  • STEP
    02

    会社設立準備を進めて設立しよう!

    金銭的に余裕のある方や面倒だと言う方は司法書士などの専門家に依頼しましょう。

    費用の目安は約¥300,000程と考えて良いでしょう。

    その他、会社印(丸印・角印・銀行印)も必要になります。

     

    少しでも節約したい!と言う方は難易度は高いですが、ご自身で設立する事も可能です。

    自身で設立書類を作成するWEBサービスも存在するので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

    決算月にこだわりがある方は設立月にも注意が必要ですね。

     

    余談ですが、株式会社NINJAは代表者が設立書類を用意し、自己設立致しました。

    起業
  • STEP
    03

    備品を準備しよう!

    このSTEPは必須ではないですが、名刺などは用意しておいて損はありません。

    名刺に関してはテンプレートデザインで100部¥2,000〜¥3,000程で作成できます。

     

    当コラム執筆時点では、新型コロナウイルスの影響によりWEB会議やWEBでの打ち合わせが一般化しています。

    画面の共有をする事で資料を用意するケースが多いので、画面の大きいタブレット以上をお勧め致します。

    その他、下記4点は用意出来ると良いですね!

     

    ・WEBカメラ又は、WEBカメラ付きノートPC

    ・ヘッドセット又は、イヤホンマイク

    ・名刺

    ・印章(前項で用意した物)

    会社

いかがでしたか?

本日は起業会社設立準備のSTEP01〜STEP03までの紹介をさせて頂きました。

 

次回も皆様の起業会社設立の為になるようなコラムを掲載していきますので、ご覧頂ければ幸いです!

 

起業会社設立・独立』についてのご相談事項などございましたら、お気軽に株式会社NINJAへお問い合わせください!

 

お気軽にお電話でご連絡ください
0 3-5 8 2 9-4 9 5 2 0 3-5 8 2 9-4 9 5 2
10:00~18:00
Access

お電話やフォームにてご連絡いただけ全国からのご相談に対応しております

概要

店舗名 株式会社NINJA
住所 東京都千代田区神田和泉町1-8-2 八木ビル301
電話番号 03-5829-4952
営業時間 10:00~18:00
定休日 土曜日 日曜日 祝日
最寄り JR秋葉原駅から徒歩3分

アクセス

社会全体が発展し、未来の日本がより良くなるように新しい生き方や働き方を応援するために、お悩みがありましたら全力でお手伝いをしております。お電話やフォームにてご連絡いただけ、日本全国からのご相談に対応しております。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事