皆様、こんにちは!
株式会社NINJAです。
前回は『起業・独立』をお考えの方へ向けたお話をさせていただきました。
今回は一歩踏み込んで、具体的に『起業・会社設立』の準備についてお伝えいたします。
まだ前回の記事『これから起業・独立事業をお考えの方へ!』をご覧頂いていない方は、下記よりご一読くださいませ。
金銭的に余裕のある方や面倒だと言う方は司法書士などの専門家に依頼しましょう。
費用の目安は約¥300,000程と考えて良いでしょう。
その他、会社印(丸印・角印・銀行印)も必要になります。
少しでも節約したい!と言う方は難易度は高いですが、ご自身で設立する事も可能です。
自身で設立書類を作成するWEBサービスも存在するので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
決算月にこだわりがある方は設立月にも注意が必要ですね。
余談ですが、株式会社NINJAは代表者が設立書類を用意し、自己設立致しました。
このSTEPは必須ではないですが、名刺などは用意しておいて損はありません。
名刺に関してはテンプレートデザインで100部¥2,000〜¥3,000程で作成できます。
当コラム執筆時点では、新型コロナウイルスの影響によりWEB会議やWEBでの打ち合わせが一般化しています。
画面の共有をする事で資料を用意するケースが多いので、画面の大きいタブレット以上をお勧め致します。
その他、下記4点は用意出来ると良いですね!
・WEBカメラ又は、WEBカメラ付きノートPC
・ヘッドセット又は、イヤホンマイク
・名刺
・印章(前項で用意した物)